新入社員向けオンラインセミナー受講申込受付のご案内
新型コロナウィルスの感染拡大防止に伴い、毎年4月に実施している新入社員集合研修の実施が難しいため、令和3年4月の新入社員研修をどうするか悩まれている企業様へ、簡単に視聴できる新入社員向けオンラインセミナーのご案内です。各企業1つのアカウントで企業内集団視聴、または新入社員ごとにアカウントを取得すれば、24時間いつでも、どこでも受講が可能となります。
- 視聴期間:令和3年4月1日(木)~4月30日(金)
- 利用料: 1アカウント 1,000円 *事前申込制
- 5つのカテゴリ14タイトルのカリキュラムが、上記期間中で何回でも視聴可能です!
カリキュラムの内容確認や、お申し込みは下記ファイルをダウンロードの上、FAXまたはメールでお申し込みください。開催案内とお申込書はこちら お申込先FAX:0550-84-0605
最高100万円助成!御殿場市経済対策助成事業(住宅の新築、改築、修繕、店舗や工場等の新築、修繕、コロナ対策改装、災害復旧復興等)のお知らせ!
御殿場市経済対策助成事業(御殿場市補助金事業、最高100万円)のお知らせ
市内の一般住宅(新築、リフォーム工事等)並びに御殿場市商工会の会員事業者の市内の事業所建物(新築、内装工事等)が対象です!詳しくは下記をご確認ください。
小規模事業者持続化補助金(公募要領)のお知らせ
小規模事業者持続化補助金(一般型、コロナ特別対応型)公募要領
持続化補助金については、まずはこちらをご確認の上ご準備ください! ⇒申請に関する手引き(Q&A)
(注意事項)令和3年2月5日締切の持続化補助金(一般型)の個別相談会(令和3年1月18日(月)会員のみ)のご予約を受け付けています。事前申込制先着順ですので、事前相談をご希望の方はお早めに商工会にお電話等で事前予約の上、様式第4号の発行依頼、計画内容及び提出書類や添付書類等を電子データでご提出頂き、相談と事前確認を受けることをおすすめしています。(本補助金は国の採択制のため、申請して頂いた方全てが採択されるわけではございませんので予めご了承ください。)
- 持続化補助金(一般型)とは?販路拡大等のための取り組み費用の3分の2、最高50万円補助
- 持続化補助金(コロナ特別対応型)とは?コロナ感染防止対策を行いながら取り組む販路開拓の費用(A類型:サプライチェーンの毀損は3分の2、B類型:非対面型ビジネスモデルへの転換4分の3、C類型:テレワーク環境の整備は4分の3)最高100万円補助
- 上記、持続化補助金のどちらかにプラスで最高50万円(事業再開枠)上乗せ補助
プレミアム付商品券・GoTo事業関連情報
御殿場市に関連する各種商品券・クーポンの情報は下記よりご覧ください。
令和2年度労働技能講習等年間スケジュールのお知らせ
- 労働技能講習(特別教育等含む)の、令和2年度年間スケジュールをお知らせします。なお、コロナウィルスにより、マスク着用や日程変更、中止等となる場合がございますので、申込先(駿東地域職業訓練センター、TEL:0550-87-3322)にご確認の上、駿東地域職業訓練センターに、お申し込みください。
- 令和2年度労働技能講習スケジュール(抜粋版.PDF.360KB)
Topics
-
03/01 -2021-
-
02/19 -2021-
-
02/07 -2021-
PICK UP
静岡県商工会GoToEatキャンペーン加盟飲食店
TOPICS
商工会に入会して受けられるサービス
-
入会のご案内
-
経営相談
-
専門家指導
-
融資相談
-
記帳・決算の相談
-
労務相談